前回カラフルボックスの契約をしました!

サーバーをカラフルボックスに乗り換え!①
こんにちはエスです。2年間おせわになったロリポップともお別れとなります。ロリポップ!レンタルサーバー一番の決め手はサーバーの性能ですね。 カラフルボックスは、全プラン最新のSSD、LiteSpeedを採用することで、あらゆる運用規模に最適化
違う会社でそれぞれ契約した、「ドメイン」と「サーバー」をどうやって連携させるか。
それが今回の独自ドメインの設定連携です。
契約の次には「 サーバーとドメインを連携 」していきます。
DNSの設定
ColorfulBoxにログイン後「ドメイン」→「DNSの管理」をクリックします。


- ドメイン名を入力します(例:es-flames.tokyo)
- 何も入力しないでいいです
- サーバー名を選択します
「サーバーアカウント設定完了通知」というメールに記載されています


「独自ドメイン」を設定
cPanel 内、「ドメイン」「アドオンドメイン」 をクリックします。

「 新しいドメイン名 」に入力すれば残りの項目も自動的に埋まりました。
ドメインは契約しているサイトで確認してください。
私はムームードメインを利用しています。

以下の画面に切り替われば完了です。

まとめ
ここも問題なく終了しました!
ちょいちょい出てくる 「サーバーアカウント設定完了通知」 は大事なので削除しないでくださいね。
次回はWordpressのインストールを行ってみます。
コメント